男性看護師って浮気しやすいんじゃないの?ほんとに夜勤に行ってるのかな・・・
男性看護師が増えてきているいま、彼氏が看護師という方も多いのではないでしょうか(^^♪
男性看護師を彼氏に持つ人の悩みと言えば、浮気!という方もいるでしょう。
夜勤もしますし、職場には女性が圧倒的に多いわけで・・・
悩みはつきませんね(^-^;
今回は、そういう悩みに、実態としてはどうなっているのかを調査していきたいと思います!

看護NIKOnet.管理人 ふぅ
看護師歴15年。転職歴2回。
急性期病院、治験、療養病院を経験。
3児を子育て中の現役ママナース。
当サイトでは、看護師特有の悩み解決や、ライフステージにあった働き方などについて情報発信していきます。
男性看護師の浮気率ってどのくらいなの

結論かいうと!
男性看護師の浮気率は、正確なデータがありません。
しかし、浮気調査を行う探偵事務所によると、男性看護師の浮気率は、他の職業と比べて高い傾向にあると言われています。
その理由としては、以下が挙げられるかと思います。
- 仕事が不規則で、異性との出会いの機会が多い
- 仕事が忙しいため、ストレスを発散するために浮気をする
- 看護師という職業に対する世間のイメージから、浮気が許されると思っている
仕事が不規則で、異性との出会いの機会が多い
男性看護師が増えてきているとはいえ、かなり少ないのが現状です。
そのため、男性看護師は、職場で異性と出会うチャンスが多く、浮気のリスクが高くなります。
また、看護師の仕事は、夜勤や残業など、不規則な勤務形態が多いです。
そのため、夫婦やパートナーとの時間のすれ違いが起こりやすく、浮気につながる可能性があります。
仕事が忙しいため、ストレスを発散するために浮気をする
看護師の仕事は、患者の命を預かる責任の重い仕事で、肉体的にも精神的にも負担が大きい仕事です。
そのため、仕事のストレスを解消するために、浮気をしてしまう男性看護師もいるかもしれません。
ただし、浮気はあくまでもストレス解消の手段の一つです。
浮気をすることで、ストレスが本当に解消されるのか・・・
浮気がパートナーや家族に与えるダメージを考える必要がありますね
看護師という職業に対する世間のイメージから、浮気が許されると思っている
看護師という職業は、世間から「人命を救うヒーロー」というイメージを持たれることが多いです。
ヒーローは言い過ぎかもしれませんが・・・
なんとなく、看護師で人助けをしていることから、良い人、優しい人というイメージはあります。
実際に、人当たりはすごくいいし、優しい人が多いのは事実なんです・・・
そのため全員とは言いませんが、男性看護師は、自分の浮気を許されると思っている人もいるかもしれません。
もちろん、男性看護師すべてが浮気をするわけではありませんので、その点は悪しからず。
男性看護師の浮気についてのクチコミ4選

Xに上がっている気になるツイートを抜粋してみました(^^)
これをみると、勤務が不規則な職業は、浮気や不倫関係の悩みが多そうです。
CAや看護師が浮気されやすいとか、不倫相手になりやすいって聞くけど、実際友達からもそっち関連での相談をたまにされる。確かにその2つの職業は尽くすタイプが多いし、家を空けることも多いからわからなくはないけど、男性側も自分より下に見てる人にしかそういう事をしないっていうのもありそう。
— えりか✈︎飛行機おたく (@AirlineErika) June 16, 2022
次は、実際に浮気などを見た人の経験談ですね。
その後のことも考えないと、自分の見も滅びそうです・・・
正直対してカッコ良くもない男性看護師が、浮気や不倫をしてるのを何度も見てきた。
— 一匹兎 (@pepeopecn) August 6, 2022
確かに可愛い子でそういったことに奔放な女子はいる。
だがそれは地雷だ。
ボロボロになった奴もいる。
周りには医者がいる。
すぐにそっちにいくぞ。
可愛い子と一緒に夜勤だ、やったー、くらいでちょうどいい。
看護師と恋愛している人のリアルな声です。
職業や収入など安定している面もありますが、裏ではこういう不安も多いのですね・・・
あと相手看護師って、男性看護師は増えつつあるとはいえ圧倒的女性多数の社会ですし、浮気せんやろうかと不安は付きまといそう。もやりティありますな。
— 🍋杉山れせも🕺💃 (@satoring811) April 23, 2019
そうなんです。男性看護師って本当に優しい・・・
実際、患者さんからの評判もいいことも多いです(^^♪
看護師男性はめちゃくちゃ優しい人が多い。ただ、男女とも浮気が多い印象。
— TC@official低浮上 (@mension777) June 28, 2020
教師は面白い人と面白くない人が両極端。収入は安定してても子供がグレる率高くて面白い。 https://t.co/piJqHO4SGo
看護師はというよりは、不規則な仕事をしているために、浮気を疑われやすいところはありますね。
反対に、誠実にまじめに仕事に誇りをもっている方がいらっしゃるのも、事実です。
看護の道を究めている男性看護師や、管理職になる男子看護師も多いですよね(^^)
イメージが独り歩きする場合もあるのですが、疑われやすいという一面は把握しておいていいかもしれません!!
男性看護師の浮気率を上げないための方法4選

男性看護師の浮気率を上げないために、できることはないのか。
以下のような方法を実践してみるのもいいかもしれません(^^)/
- 信頼できる友人などに相談する
- 趣味やスポーツ、旅行など、好きなことをする
- リラックスできる時間をつくる
- カウンセリングやセラピーを進める
信頼できる友人などに相談する
浮気などの問題は、感情が絡む問題です。
そのため、冷静な判断ができず、間違った行動をとってしまう可能性もあるかもしれません。
信頼できる友人に相談することで、客観的な意見やアドバイスを得ることができますし、気持ちを吐き出すだけでも気分が違いますね。
パートナーのストレスが浮気につながっている可能性を感じたときは!
コミュニケーションをとって、気持ちを吐き出してもらおう(^^)/
趣味やスポーツ、旅行など、好きなことをする
男性看護師が浮気しないために、趣味やスポーツ、旅行など、好きなことをすることは、とても効果的な方法なんです!
仕事や家庭のストレスは、浮気の原因のひとつになっています。
仕事や家庭に追われると、自分の時間がなくなり、孤独感や寂しさを感じてしまうことも・・・
趣味やスポーツ、旅行など、好きなことをすることで、自分の時間を充実させ、孤独感や寂しさを解消することができますね(^^♪
ストレス発散するとともに、自分の時間を充実してもらおう(^^)/
リラックスできる時間をつくる
仕事以外の時間でリラックスできる時間をしっかりと確保することは大切です。
男性看護師が浮気しないためには、これらのリラックスできる時間を、仕事と家庭のバランスを保ちながら、無理なく確保していく必要があります!
具体的な方法としては、
- 休日に趣味の時間をしっかりと確保する
- 毎週、友人や家族との食事や会合の予定を入れる
- 仕事で疲れた日は、一人でゆっくりと温泉や映画に行く
などでしょうか(^^)/
男性看護師が仕事とプライベートを充実して過ごせることで、浮気を防ぐことができるかもしれませんね(^^)/
カウンセリングやセラピーを進める
カウンセリングやセラピーでは、男性看護師のパートナーと話し合いの場を設けることができます。
パートナーと話し合うことで、お互いの理解を深め、浮気を防ぐための対策を立てることも可能です(^^♪
浮気をしてしまうかもしれないと不安になっている男性看護師のために、カウンセリングやセラピーの利用はおすすめです!
カウンセリングやセラピーを受ける際のポイントをいくつかご紹介しますね。
- 信頼できるカウンセラーやセラピストを選ぶ
- カウンセリングやセラピーの目的を明確にする
- 積極的にカウンセリングやセラピーに参加する
信頼できるカウンセラーやセラピストを選ぶことで、安心してカウンセリングやセラピーを受けることができます。
プライベートなことを話す訳ですし、納得する場を設けてもらう必要はあるので、慎重に選んでくださいね(^^)/
男性看護師と恋愛すると良い事3選

男性看護師と恋愛するといいこととして、このようなことがあります(^^)/
- 優しさや思いやりにあふれている
- 責任感や仕事への熱意がある
- 家事や育児に協力的である
一つずつ解説していきますね(^^♪
優しさや思いやりにあふれている
看護師は、患者さんの命や健康を守るために、一生懸命働いています。
その中で、患者や家族に寄り添い、ベストな看護の方向を模索しながら過ごしています。
そのため、男性看護師は、誰かのために尽くす気持ちや、相手の気持ちを理解する力が自然と身についていることが多いです(^^♪
心の器が大きい人が多いかもしれません!!
責任感や仕事への熱意がある
看護師は、命を預かる仕事のため、責任感が強く、仕事に熱意を持っている人が多い傾向にあります。
そのため、パートナーとして、家庭や仕事においても責任感を持って行動してくれることも多いです。
他人事だとか、自分の仕事じゃないとか、考え方は色々ありますが、自分のことのように協力してくれる方も多いです(^^♪
家事や育児に協力的である
看護師の仕事は、夜勤や残業など、不規則な勤務形態が多いです。
そのため、家事や育児を分担して行うことが大切になります。
男性看護師は、女性看護師と比べて、家事や育児に協力的な人が多い傾向にあります。
その他のメリット
- 仕事の大変さや悩みを理解して、支えてくれる
- 力仕事や家事、育児を積極的に手伝ってくれる
- 相手の気持ちに寄り添い、優しく接してくれる
- 人当たりがよく、家族や友人との付き合いにも助かる
男性看護師は、浮気をしやすいとか、ストレスをためやすいとか、たくさん言いましたが・・・
デメリットを補って余りあるメリットがあると言えますね(^^)/
男性看護師をパートナーにすることで、安心感や信頼感を得て、充実した家庭生活を送ることができるのではないでしょうか!!
まとめ
ここまで「男性看護師の浮気率ってどのくらいなの?気になる実態を調査します!」と題してお伝えしてきました。
勤務の不規則、ストレスをためやすいため、浮気率は高くなりがち!
しかし、パートナーとのコミュニケーションや、プライベートの充実によって、浮気率を上げない努力はできそうですね(^^)/
男性看護師ならではの良さを十分に理解して、これからの恋愛を楽しんでください(^^♪
コメント